フジロック前夜祭2016の服装とチケット購入の手順
楽しいイベントが多くある夏を前にして待ちきれないという人も多いかと思います。夏本番になる前に色々と準備をしておきたいものですが、夏というとフェスを楽しみにしているという人も多いですよね。
特にフジロックは数あるフェスの中でも大人気のフェスです。今年、フジロックに参加しようという人も多いと思うのですが、フジロックには前夜祭があり、前夜祭から参加するという人も多いかと思います。
そこで、フジロック前夜祭の服装やチケット購入の手順についてご紹介します!
フジロック前夜祭の服装について
フジロックは山の中で行われるフェスということで毎年、大盛り上がりをしていますよね。日本のフェスの中でも先駆けとなったフェスで、前夜祭が行われることでも有名です。
普通のフェスに参加する場合は、服装なども特に考えなくてもいいように考えるのですが、フジロックの前夜祭は山の中で夜に行われるということで、どういう服装をしていったらいいのかわからないという人も多いかと思います。
そこで、フジロック前夜祭に参加する際の服装についてなのですが、フジロック前夜祭は18:00にスタートし24:00まで行われます。なので、前夜祭が終わる頃には深夜となってしまい、かなり冷える可能性もあります。
そういう時の為に軽く羽織ることのできるアウターや長袖のシャツなどを用意しておくのがお勧めです。それ以外はTシャツにハーフパンツ、ジーンズなどでも大丈夫なのですが、普通にフジロックのライブに参加する服装に加えて、寒さ対策でアウター、もしくは長袖のシャツなどを用意しておくといいのではないでしょうか。
また、 履物についてはサンダルなどではなくて、しっかりとした靴を履いていくようにしていくようにした方がしっかりとライブを楽しめます。
フジロック前夜祭の服装について
・Tシャツ、長袖のシャツ、軽く羽織れるアウター
・ジーンズ、ハーフパンツなど
・帽子
・タオル
・動きやすい靴
フジロック前夜祭のチケットの購入手順について
フジロックの前夜祭についてですが、前夜祭そのものは無料となっていて誰でも参加することができます。ただ、フジロックに参加する為にはチケットが必要になるので、フジロックのチケットの購入手順を紹介します。
フジロックのチケットは一時先行販売が2月20日~4月8日まで2次先行販売が4月9日~6月3日まで、一般発売が6月4日から行われています。
フジロックのチケットは1日券、2日券、3日通し権があり、その他のキャンプサイト券、駐車券、ムーンライトキャラバンチケットがあり、どのようにフジロックに参加するのかで購入するチケットを好きなように選ぶことができます。
そして、チケットは以下の所から購入することができます。
・イープラス
・ローソンチケット
・チケットぴあ
・CNプレイガイド
・セブンチケット
・TUTAYA
・JTBエンタメチケット
・楽天チケット
・tixee
・iFLYERe-Ticket
・Confetti
・Yhoo!チケット
・LIQUIDROOM
・HMV
・record shop渋谷
・レコファン渋谷BEAM店
・TOWER RECORDS
・FRFオフィシャルショップ「岩盤」
プレイガイドでチケットを購入する場合には、チケットを購入して7月上旬位に自宅にチケットが送られてきます。そして、FRFオフィシャルショップ「岩盤」などで購入する場合は、店頭、もしくはWEBで購入することができます。
ただ、フジロックのチケットをプレイガイドで購入数る場合には、店頭のみでの取り扱いをしているチケットなど、チケットの種類によって販売が異なっているので注意が必要です。
例えばイープラスでチケットを購入する場合は、Web・MOBILE共通が全券取り扱い、店頭が入場券・キャンプサイト券、最終販売日が駐車券月入場券、1日券、3日券通し券となっています。
なので、購入する所で、どのようにチケットを販売しているか事前によく調べておくようにしましょう。
タグ:フジロック