フジロックを素泊まり大部屋の感想を調べてみた
フジロックに参加する人の中には、現地で泊まってフジロックを楽しむという人もいますよね。
フジロックは3日間も行われるので、3日間とも楽しみたいという人は、現地やホテルなどに泊まることになるのですが、そこで、フジロックでの大部屋での素泊まりについて見ていきたいと思います!
フジロックでの大部屋での素泊まりとは?
フジロックでの大部屋での素泊まりとは、民宿や旅館などがフジロックを開催している最中に特別プランとして宴会場などを大部屋として宿泊することができるように開放しているものです。
フジロックが開催される会場の近くの民宿や旅館にこうしたプランがあるのですが、かなり宿泊費用が安く抑えられることから多くの人が利用しています。
素泊まりということで食事は付いていないのですが、中には大部屋で朝食付きというプランがある民宿もあります。もしくは、宿泊施設での食事はできずに、フジロックの会場内で食事ができる食金券が付いてくる所もあります。 これは各旅館や民宿によって異なるので、申し込みをする時によく確認をしておくようにしましょう。
大部屋での宿泊と感想について
大部屋で宿泊をするというと、通常のホテルや旅館の個室などとは違って大きな部屋に数人が一緒に寝るということになります。なので、見知らぬ人と一緒に同じ部屋で寝るということになるのですが、男女別というところもあれば、男女相部屋というところもあります。
男性はあまりこうしたことを気にする人は多くはないのですが、女性の場合は、知らない男性との相部屋は嫌だという人も多いと思うので、男女相部屋かどうかよく調べておきましょう。
そして、相部屋で寝る際には、雑魚寝になることがほとんどで、大部屋に個々に寝るスペースがあるだけとなっています。仕切りなどもないので、うるさい人が居る場合もあります。ただ、そこまでうるさいという人や常識のない人というのはあまりいないとも言われていて毎年、大部屋で素泊まりしているという人も多くいます。なので、それほどマナーの悪い人はいないとも言われています。
その代わり、多少自分勝手な人と遭遇したことがあるという人もいるそうなので、多少うるさい場合でもしっかりと寝られるように耳栓やアイマスクなどを用意しておくといいようです。全体的に相部屋での素泊まりはそれほど悪い感想を持つ人は多くはなく、宿泊代も浮かすことができるので、多くの人に利用されています。
大部屋での素泊まりで気をつけることは?
大部屋で素泊まりをする場合には、いくつか気をつけなければなりません。それは、貴重品は肌身はなさす持つようにするか宿に預ける、うるさくしたり自分勝手な行動は控える、他人に迷惑をかけないなどがあります。
一人で素泊まりをする場合はもちろん、友人と数人で素泊まりするという場合でも他人と一緒に寝ることになるので、お互いマナーをしっかりと守りましょう。
大部屋で素泊まりできる旅館、民宿について
フジロックオフィシャルセンターでは、フジロックの会場周辺にあるホテルや旅館などをサイトで紹介しています。その中から大部屋で宿泊できる宿泊施設を紹介します。
・苗場・浅貝エリア(民宿)
・田代エリア(民宿)
・みつまたエリア(民宿)
・越後湯沢駅周辺エリア (ホテル1、民宿)
・越後湯沢駅から送迎エリア(民宿)
そして、それ以外に大部屋で宿泊でできる宿泊施設がこちらになります。
・音羽屋旅館
・苗場ロッジ丘
・ゆざわ健康ランド
これらの宿は、比較的八役に満室になってしまうので利用を考えている場合には、なるべく早くに予約をするようにしてフジロックを楽しましょう!
タグ:フジロック