オールフォーワンの個性と能力は?弟が原因何を企んでる?
ヴィランのボス・オールフォーワンについて今回は考察していきたいと思います!
どうしてヒーローにならずにダークサイドに落ちてしまったのか!?
現時点での個性と能力はなんなのかなど色々考察していきたいと思います♪
良かったら読んで見て下さい♪
個性と能力
まず、オールフォーワンの個性は
”他者から個性を奪い”自分のものにして、それを”他者に与えること”ができる能力です
要は、奪った個性を自分のために使ってもよし
相手のために利用してもよし!という能力です。
この個性のおかげワンフォーオールが生まれたわけなんですけど
それにしても、ヒーロー史上最強の個性ですよね(笑)
現段階の能力は?
オールフォーワンが現時点で分かっている個性は以下の3つですね
□個性を奪う与える能力
□超再生
□寿命を延ばす能力
超再生は、オールマイトに倒された後に手に入れた能力で
そのおかげで生き延びることができました
寿命を延ばす能力はあくまでグラントリノの憶測ですが
オールフォーワンはもう過去の人で本来なら生きていない人物なのでほぼ確実に個性として手に入れています
不老不死の個性かなって思ったんですけど
もしそうなら超再生なんて個性を奪うはずないので、寿命を延ばす個性だと思います!
個人的には、この3つに加えてワンフォーオールの能力も合わせて持っているんじゃないかと思います
こちらの記事で、死柄木弔の過去について色々考察しましたが
⇒死柄木弔の過去は?手は父親、両親の死がオールマイト嫌いに!?
死柄木弔の両親を殺した理由として、ワンフォーオールの個性を奪うためなんじゃないかと思ってきました!
死柄木弔の両親は、7代目ワンフォーオールの継承者・志村奈々の子供ですよね
個性は遺伝するので、もしかしたらワンフォーオールが遺伝していて
それを奪うために襲ったのかもしれません。
そう考えると、オールマイト並にムキムキな身体にも頷けます!
ただ、遺伝の個性なんで引き継がれた純粋なワンフォーオールではないので
もしかしたらここに勝機があるのかもしれませんね
僕のヒーローアカデミアの終盤が今から楽しみです!
無個性の弟が原因
一通り、オールフォーワンの個性について考察してきたんですけど
結局のところ敵連合は何がしたいのか分かりませんよね
ヒーロー殺しのステインには信念がありましたけど
オールフォーワンは何を企んでるのでしょうか?
個人的な予想では、無個性だった弟が絡んでくるのかなって思います
無個性だと主人公のデクのように周りからいじめられますよね
兄としてはそれが許せなかったのかもしれません
個性を見せびらかす世界に飽き飽きしたのかもしれません
奪う個性を持っていたのでそういった世界を失くすため、
動き回っているうちに、欲が強くなり悪い方向に行ってしまったんじゃないかと思います
暴走ってことですかね(笑)
オールフォーワンの思想もこれから分かってくることだし
考察は今回はこの辺りで!
ではでは
オールフォーワンの個性と能力は?それと何を企んでいるのかについてでした!
タグ:僕のヒーローアカデミア