サンリオ大賞の歴代と公約2016年はある?敗者コメントとグッツは?
2016年のサンリオ大賞ではポムポムプリンが1位に輝きましたね!
今回は、ポムポムプリンが1位そして初の連覇を記念として(当ブログが勝手に)
サンリオ大賞の歴代1位から3位を紹介していきたいと思います!
サンリオ大賞について初めて知ったよ!!って人もぜひ読んでみて下さい
歴代サンリオ大賞
サンリオ大賞は、今年で31回目。
サンリオ出身のキャラクターでファン投票を行う総選挙のようなものです
AKB総選挙よりも全然、昔から30年も前から開催されている有名なイベントです
(サンリオは女性目線なので男性はこの大会を知らない人も多いと思います)
では、開催された1986年から現在2016年までの歴代3位まで紹介していきます
2016年では以下の結果になりました!
1位
ポムポムプリン
2位
シナモロール
3位
マイメロディ
4位
ぐでたま
5位
ハローキティ
ポムポムプリンが初の連覇とそして、2位との差が7万票で80万7389票で優勝しましたね
今回、5位のハローキティちゃんが個人的には時代を感じましたね
1997年からずっと、トップ3位以内には選ばれていたのに
2015年、2016年と順位を落としています!
ただ、1998年からの12連覇の記録は誰にも破れないと思いますのでキティちゃんの人気はもう殿堂入りですよね
それよりもポムポムプリンの優勝は、1997年が初めてですので世代が一回りして2015年2016年と人気が再び出てきたのかなって思います♪
表にすると色々面白いので、上の図をみながらサンリオの変化を楽しんでみてください^^
2016年の公約は!?
2016年のサンリオ大賞では公約はありませんでした
サンリオ大賞の公約とは、2013年の第28回サンリオ大賞で行われた限定ものです
ポムポムプリンでは2013年に1位になった暁には、プリンを販売しますといっています
他にも、ノラネコランドが30位以内になったら飼い主を探します!みたいなシュールなものもあります(笑)
2016年では、選挙に対してひと言あるだけで変わったことは今のところなかったです。
落ち着いたサンリオ大賞だったってことですね!
ポムポムプリンのコメントは?
初の連覇をされたポムポムプリンのコメントは以下の通りです
連覇できたこと
そして20周年に1位になれたこと、
ほんとうにうれしいです。のんびりでマイペースなぼくだけど、
これからもどうぞよろしくお願いします。本当にありがとう~
普通に可愛くて元気を貰えますよね!
ポムポムプリン優勝おめでとうっていいたいです♪
敗者のコメントは?
2014年のサンリオ大賞であった敗者コメント、
キャラクターの個性が崩壊していると一時期話題になりましたね
2016年では、2014年と違って生き残り戦ではないので
敗者コメントは残念ながらありません!
2016年は歴代の総選挙と比べても至って王道な選挙でしたね
新グッツとカフェも出店?
公約や敗者コメントはありませんでしたが
今年はサンリオ20周年ですので絶対新グッツの登場はあると思っています!
ポムポムプリンは初の連覇ですので、新グッツは絶対発売されますよね
また、2016年7月1日から西部池袋でポムポムプリンカフェが期間限定でオープンしています
もちろん、ポムポムプリンのプリンもメニューであります
そう考えると2013年に公約した、プリンを出すことも実現されましたよね
ある意味、有言実行したことになります^^
現在、横浜の相鉄ムービルと梅田の阪急三番街南館にもありますので
ぜひ、行ってみて下さい♪
終わりは告知されていませんのでできたらお早めに。
ではでは
サンリオ大賞の歴代順位と公約や敗者コメント、グッツなどの紹介でした
2017年の5月頃からまた投票開始がされると思いますのでぜひ、来年参加してみてください☆