渡部建のモバイルプロジェクターの価格や性能は本当にいいのか?
行列のできる法律相談所で放送される芸能人通販王決定戦が本日(2016年7月17日)の15時から17時まで放送されます!
そこで今回は、アンジャッシュ渡部健さんがプレゼンする
モバイルプロジェクターについて買って本当に良いのかどうか?
ちょっと調べてみましたので良かったら読んでみてください!
紹介されるモバイルプロジェクター
渡部健さんが紹介するモバイルプロジェクターの
性能をまとめてみました!
カタログにある性能って、
小さくて、読みづらいので読みやすくしてみました
色は、黒色です
本体サイズは、縦が、8.2㎝、横が13.2㎝、高さが2.4㎝
横の長さは、大体ボールペンの長さと同じくらいです
重さは、300gです
光源寿命は、20000時間と書いてあります
分かりづらいので、日数に直すと約833日
2年と少し持つ計算になります
ただ、連続投影時間は最長約2時間!
充電時間は最大約5時間となっています
バッテリー容量:6,000mAh
USB出力:1A
付属品:HDMI-MHLケーブル、
HDMIケーブル、ACアダプター、
GALAXY用アダプター、キャリングポーチ、三脚
保証期間:6か月
最後に、このモバイルプロジェクターは中国製です
結局、この製品は良いの?
対応機種は以下の通りです
MHL対応スマートフォン・タブレット
HDMI出力できる機器
(スマートフォン・タブレットPC・パソコン・DVD/ブルーレイプレーヤ・PS3など)
値段は、¥55,370+消費税
消費税込みの値段は、59800円です
約、6万円の商品になります
モバイルプロジェクターの値段が
安くても34317円、 EPSONでは、8万円からとなっていますので値段はそこまで高くはないのかもしれません
今回、渡部さんが紹介するのは三脚付きですしね
また、モバイルプロジェクターの認知度って
そこまでないと思うんですよ
どの場面で使えばいいのか分からないと思うので
今回の行列のプレゼンには、他の通販よりも価値があるんじゃないかと思っています
ただ、気になるのは
どこまで綺麗に写すことができるのかだと思います
コンパクトで持ち運びできるのが利点でも
プロジェクターの機能が最悪でしたら本末転倒ですよね
解像度が、1280×720と表示されています
モバイルプロジェクターの中でもそこまで悪くない、むしろ綺麗に写る方だと思います
boxiのモバイルプロジェクターの解像度も1280×800ですので、基本性能的には特に問題ないと思います
もしかしたら、渡部さんのプレゼンだけに
すぐ、品切れになる可能性もありますので欲しい人はとりあえず番組をみながら
電話をかけることをおすすめします
以上、行列のできる法律相談事務所で紹介されるモバイルプロジェクターについてでした!