babymetalのお辞儀や礼儀正しさ海外の反応は?
実はbabymetal、礼儀正しくて有名
世界にファンを増やしているbabymetal。
その圧倒的な歌唱力、圧巻のパフォーマンスでファンを集めている彼女たちですが、実は他にも「礼儀正しい対応」が絶賛されているようです。
みてください、このお辞儀の角度!
最愛ちゃん画面外だぞ
なんだこのお辞儀#BABYMETAL #Mステ pic.twitter.com/Drld3aGYrM— ちば-METAL (@chiba30h) December 25, 2015
これは、日本の歌番組「ミュージックステーション」に彼女たちが出演した時のツイートです。
90度どころか、どこでもこのお辞儀の角度を守っているようで、インタビューで座っているときのお辞儀すらこれ。
適当にお辞儀をするのではなく、だれに対してもきちんとお辞儀をする。
そこにbabymetalの礼儀正しい姿勢があらわれているように思えてなりません。
若いのに、こんなにちゃんとしたお辞儀ができるってすごいですね。
こういう彼女たちの姿勢は、海外でも高く評価されているようです。
babymetalのお辞儀は海外でも高評価!
海外公演がとても多いbabymetalは、海外で現地のマスコミ取材に対応することもあります。
そんなインタビューを通じて、現地のファンたちがbabymetalの礼儀正しさ、真面目さにかなり驚いているようです。
とあるインタビューを見たファンの反応を少しだけまとめてみました。
★babymetalはプロフェッショナルなアイドルだ
★知的で思いやりがある三人
★babymetalは日本人だ。だから礼儀正しい。
★若いのに、とても大人で丁寧な子たち。
★babymetalの立ち居振る舞いは大人であり、さらに賢い。
など、かなり褒められている様子。
10代の若い女の子が、あれだけ激しいパフォーマンスをして、さらに深々とお辞儀をする姿は海外のひとも感動させています。
そんなbabymetalですが、実は逆に失礼なことをされた経験もあるようです…
イギリスの授賞式でスピーチを妨害されてしまったbabymetal
イギリスの授賞式にて、賞を受賞したbabymetal。
SU-METALが代表して英語でスピーチをしていますが、その最中に明らかにヤジと思われる声が混じっています。
動画がこちら。
観客もざわざわしていて、ちょっと異様な雰囲気ですよね。
この茶々を入れた人物は、「スキンドレッド」というグループのボーカル、ベンジー・ウェブ。
かなりいい年をしたおじさんです。
(怖い…)
このベンジーが、SU-METALのスピーチの最中に「あん?なんだって?」「さっさと帰れ」「お前らガキってさあ」「ふざけてんの?」などと茶々を入れ、妨害してしまいました。
SU-METALは、それでも礼儀正しい対応を続けています。
このベンジーの対応に、世界中からクレームが殺到。
babymetalは世界にファンがいますので、もちろんクレームも世界規模です。
この事態に焦ったベンジーはツイッターで謝罪しましたが、それでもファンの怒りは収まらず、二度、三度と謝罪しています。
babymetalのファンじゃなくても、この出来事は見ていて気持ちがよくないもの。
10代の女の子たちをターゲットにして茶々を入れたこともあり、「礼儀知らず」「恥知らず」などという批判の声も上がりました。
なんとも情けない立場となったベンジー。
二度とこのようなことをしないでいただきたいものです。
ベンジーには批判の声が多数寄せられましたが、最後まで笑顔で礼儀正しい対応を貫いたbabymetalには称賛の声があがっていたそう。
負けずに頑張れbabymetal!