ちはやふるアニメ1期をHuluで一気みした感想は?
ちはやふるの人気、今凄いですよね!
映画上の句、下の句合わせて興行売上30億円だそうです。
続編も決定し広瀬すずちゃんも泣き崩れちゃったみたいで可愛らしいですよね。
ということで、原作を知らないので
漫画ではなく私はHuluでアニメ1期をみてみることにしました。
今回は、
□アニメ1期の感想と
□競技かるたの簡単なルール
□現実の名人・クイーンってどんな人(現在2016年5月4日)
について書いていきたいと思います( ´_ゝ`)
『ちはやふる』アニメ1期をみた感想は?
Huluでは早速ちはやふるが大体的に!
ちはやふるのアニメ1期は、全25話あるそうです。
CMなどないので、1話20分ほどでみれます。
では1話みてみましょう!
・・・と思ったら気づいたら1週間くらいで
全部見終わっていました(笑)
見終わった感想は・・・千早かわいい( ´_ゝ`)です(笑)
詳しく書くと
綾瀬千早の天真爛漫な性格とカルタ一直線な気持ちが好きです!
小学生の頃カルタの楽しさを教えてくれた綿谷 新と
千早のことが小学校の時から好きだった真島 太一との千早を思う気持ちもいいです♪
個人的に好きな台詞は、
千早が通う高校・瑞沢高校競技かるた部の部員の
かなちゃんこと大江 奏の
『体育祭のあと みんなにかるた部は運動部みたいって言われましたけど
私にとっては文化部です。
体一つで男女一緒に戦えるのは文化だからです。』
と本当にカルタをやっていて良かったって気持ちに心打たれました
とりあえず、ちはやふるアニメみた方がいいです!
Huluならオープニングエンディングを飛ばせば
18~20分で見終わりますのでぜひ見て下さい♪
競技かるたのルール
個人的に競技かるたについてもっと知っとけば
映画も原作もアニメも楽しめると思います!箇条書きで書いてみました
□小倉百人一首(全100枚)のうち、50枚で競う
□自陣と敵陣に25枚 25枚を置く
□詠まれたら、札を取る。
□自陣の札を取ったらそのまま。
敵陣の札を取ったら、自陣の札を送る。これを送り札と呼ぶ
□自陣・敵陣にない50枚を読まれることもある。これを空札と呼ぶ
□お手付きは、読まれていない札を触ってしまうこと。敵陣から1枚送り札がなされます。
□詠まれた札が配置されている陣であれば、どこを触れても良い
これは、千早が小学校の時、太一と小学校のカルタ競技で勝負した時に応用した技です
□試合開始前15分で配置を覚える(開始前2分間は素ぶりも許される)
□一年に一度、男性最強を決める名人戦 女性最強を決めるクイーン戦がある
簡単に説明すると
自分の陣地の札25枚を取ったり、相手に送ったりして
25枚早くなくした方が勝ちということです。
アニメをみても、暗記を繰り返して試合をするって
考えただけでも頭が痛くなりそうなのが競技かるたです。
凄い競技ですよね
現在の名人&クイーン
ちはやふるのアニメ1期では
名人は周防 久志・クイーンは若宮 詩暢(映画でいうと、松岡茉優さんが演じてます)
でしたが、現実世界では一体誰なのか気になってみたので調べてみました
川崎文義
(引用 産経フォト)
2012年からずっと名人だった岸田諭さんを破り
今年2016年はじめて名人になった方です。
ちはやふるをみてから結果をみると本当に凄いって思います。
本当に快挙ですね
坪田翼
(引用 産経フォト)
1児のママです。
初の防衛線で見事クイーンを守った方です。
育児をしながら、かるたクイーンってかっこいいですね( ´_ゝ`)
名人&クイーン戦は1月に
全国高等学校かるた選手権大会は7月に
近江神宮で毎年開催されてます。
一緒にチェックしてみるといいかもしれませんね。
以上、アニメ、ちはやふる1期をみた感想です♪
[…] 何か続きの海外ドラマがあるとか アニメをみたいとか(私はちはやふるを一気見しましたw詳細はこちら) […]
[…] 以前、アニメ”ちはやふる”の1期をHuluで一気みした記事を書きました!(記事はこちらです) […]