Huluお試し2週間の解約、そのタイミングなど色々考えているなら
最近、自宅で映画見放題ってサービスが多いですよね。
今回は、お試し2週間で解約すればいいやって思って
どっぷりHulu生活にはまってしまった私がHuluのメリットデメリットについて書いていきたいと思います。
他にも、もちろんお試し2週間の解約の仕方や
2週間っていうけど、お金を発生するタイミングっていつ?
解約のタイミングも書いていきたいと思います( ´_ゝ`)
Huluのメリット・デメリット
まず、この人は契約しない方がいいよ~
って思ったので書いていきます。
まず、アニメや海外ドラマに興味はないけど
とりあえず、見放題だし2週間お試しだからやっとこ!!
って思う人はHulu向きではありません。
Huluや他の動画配信サービスのメリットって
空いてる時間にサクサクみれる、見る時の障壁を低くしている所だと思うんですよね。
何か続きの海外ドラマがあるとか
アニメをみたいとか(私はちはやふるを一気見しましたw詳細はこちら)
単発の映画をみるためだけだったら
ツタヤで今1000円で新作含めて5本も借りれますからね
もちろん映画を10本以上みる人は、契約したらいいと思います。
ただ、海外ドラマやアニメと違って
映画は、基本的にみるのに2時間はかかりますのでそんなにみれないと思うんですよね
あの続きが気になる!!
って気持ちがないので、見たら完全燃焼してもう一本!!ってあまりならないと感じます。
ただ、悩んでるなら2週間お試し期間ですから申し込んだ方が良いとも感じます。私みたいにはまるかもしれないので!
解約方法は記載してます。申し込んでから様子見でも有りですね。
Huluの特徴
U-NEXTやNetflix、他の動画配信サービスが色々ありすぎて
CMをみると全て同じにみえてしまうので特徴を簡単に書いていきたいと思います
U-NEXT
U-NEXTの特徴は、最新作がとにかく早い!
また動画コンテンツだけではなく雑誌も見放題で月額1990円。
ただ、見放題は見放題なんでけど「見放題」というアイコンの付いた作品しかみれないんです。
実はU-NEXT他にもポイント制度を取っていまして
「ポイント」のアイコンが付いている作品は別途料金がかかってしまうんです。
(継続利用で毎月1000ポイント貰えるそうですが、ちょっと厄介ですよね)
Netflix
Netflixは、圧倒的なコンテンツが目玉となってます。
日本で1番動画コンテンツが多いと思います。
3段階料金プランがありまして
画像は悪くなるけど、一番安い650円のベーシックコース。
同時に視聴可能なデバイスの数が4つという1450円のプレミアコースとその間にあるスタンダードコースがあります。
圧倒的なコンテンツが多いので、マニアックな方にはおすすめですが
海外ドラマなどはそこまで力が入っていないので最新作をみたい方はおすすめできません。
Hulu
Huluは、アニメや海外ドラマ、バラエティが充実しています。
月額933円のみですので、他のサービスよりごちゃごちゃしていないのが特徴です。
確かに、圧倒的なコンテンツとはいきませんが
一番日本人向け、初心者向けのサービスだと実際契約してみて思いました。
簡単に解約できますし(解約方法は下を読んで見て下さい)
お試し2週間ですので気になるなら申し込みだ方がいいと思います
Huluの解約方法とタイミングは!?
解約方法はとっても簡単です。
契約すると右上に名前が出てきます(以下の画像を参考)
その名前に合わせると、
「マイリスト」「アカウント」「ヘルプ」「ログアウト」が表示されます
その中の「アカウント」を押しアカウント情報へ。
初回ログイン時はパスワード入力必須。
アカウント情報内にある
登録キャンセルを押して、解約ページに飛び”同意”をクリックすれば完了です。
ややこしい設定になっていないのでとても安心できます
解約のタイミング
お試し期間中に解約したいって思いますよね(私みたいにどっぷりはまる人もいますが(笑)
ただ、2週間という時間。
1カ月無料ではなく、これがこの動画サービスのネックな所でもあります。
いつまで利用できるのかタイミングを逃したら料金発生なんてこともあり得ますからね。
ただギリギリまで利用したい方も大丈夫!
アカウント情報には、お支払い日の明細が記載されています
その時までに解約すればOK!
もちろん、メール登録するのでメールチェックもすれば大丈夫かと思いますがタイミングが不安ならアカウント情報に飛んで下さい。
ドラマもアニメも映画もみれる生活って本当に楽しいです!
本当におすすめですよ。
以上、Huluの特徴と解約方法についてでした♪