渡部の歩き方・仙台編の店について調べてみた!
有料動画サイト「Hulu」にて配信中の、「渡部の歩き方―グルメ王の休日―」
という番組は、もうご存知の方も多くなってきているはず!!
ここだけ聞くと、「ただのグルメ番組でしょ?」と思う方も多いでしょうが、
この番組、地上波でやってる普通のグルメ特集なんかとは、
ひと味違うんです!!
少しおさらいしましょう。
―「渡部の歩き方」 鉄の3か条―
•ウマイ飯のためなら、金に糸目はつけない。
•余計なテレビ的演出をしない。
•面白い素人さんがいても、渡部はイジらない。
ひたすら料理人さんと、料理について話して質問、
ウンチクを喋って、そして、食べて。
料理と料理人さんが主役。地上波とは違いますね。
ひとつの料理手間と時間をかけ、
愛情をこめて提供してくれる料理人さんへの敬意が、感じられるなー。
今回は、「仙台編」で紹介された店について調べて、まとめました。
どれも行ってみたい!!食べてみたい!!
中華 KUROMORI
~楽食健美~
『楽しく食べて、健やかに美しく。
食材の力があふれる、新感覚の中華料理をあなたに。』
『宮城県は中華の高級食材、フカヒレ・干しアワビ・干しナマコの生産地。
世界的ブランドとして名高く、製品の多くは中国をはじめとした
海外に輸出され非常に高価な食材として扱われています。
また、豊富な農産物・畜産物・海産物を
新鮮な状態で手に入れられる地の利があります。』
(KUROMORI ホームページより抜粋)
完全予約制です。Facebookか、HPから予約して行ってくださいね!
こちらのお店は、食事だけでなく、
いろいろなイベントもやっておられるそうです。
「黒森さんちの餃子の日」(次回は6/4に開催するそう)など。
詳しくは、HPをご覧ください。
店舗情報
楽・食・健・美 -KUROMORI-
〒982-0841 宮城県仙台市太白区向山2-2-1
TEL/FAX 022-211-0306
営業時間
ランチ 12:00〜13:00入店
ディナー 18:00〜20:00入店
ランチ営業、日曜営業
定休日 水曜日
せり鍋の名店 いな穂
「いな穂」さんは、せり鍋(せりしゃぶ)発祥の店という噂もある店。
仙台せりは、根が美味しいとのことですが、
せりは、提供直前に下処理(水洗い、切る)を行い、
土も完全に取り除かれていて丁寧な下処理を行っているそうで、
だし汁でせりをしゃぶしゃぶし、
根は15秒程度、葉と茎は2秒程で引き上げるそうです。
鍋の「しめ」も、うどん・雑炊・餅・ラーメンから選べるそうです。
美味しそう!
いや、絶対に美味しい!(食べてないけど)
私自身、「せり」は食べたことがないのですが、
食べた方の話によりますと、シャキシャキ感がたまらない!そうです。
渡部さんは「せり」が大好きらしく、自身でもよく仕入れて食べるのだとか。
サンドウィッチマンの伊達さんから、仕入先を教えてもらったそうです。
ですから、このせり鍋を前にした渡部さんのテンションの上がり具合が!
渡部さん、落ち着いて!
地元では有名な、せり鍋の名店です。
店舗情報
味なかくれ処 いな穂
営業時間 [毎日] 15:00~24:00
定休日 日曜日
ジャンル 割烹・小料理、鍋(その他)
TEL・予約 022-266-5123
住所 宮城県仙台市青葉区中央1-8-32 名掛丁センター街
とんかつ岩松
仙台の名店。とんかつ屋なのに牛タンと海鮮が美味。
国民的アイドルや、有名人などもよく来店するらしいです!
長渕剛さんや、永ちゃんなども来るそうですよ!
仙台といえば! 牛タン!!
こちらの牛タンは塊のまま焼いて、
出す前に切るからジューシーなお味だそうで。
牛タンと海鮮も美味しいですが・・・。
おっと、「とんかつ屋」でした。そうそう、とんかつもご紹介します。
こちらのとんかつ、美味しさは申し分ないそうですが、
注文された方がまず、驚くところはその大きさ!
めちゃくちゃデカい!!!(食べログのレポより抜粋)
デカいそうですね(笑)とんかつの大きさは、
MAXサイズで400gまであるそうです。
しかし、しっかりと火が通った分厚いカツですが、
食べると肉質は柔らかく、肉汁を閉じ込めたような
ジューシーなとんかつなんだとか!(食べログのレポより抜粋)
●ランチ・ロースかつ定食 1,470円
1,470円って、ちょっとランチにしたらお高め?(私的には)ですが、
その価格以上の大きなとんかつに、皆さま驚かれるそうです。
ランチタイムは予算¥1,000~1,999ですが、
この「とんかつ岩松」さんは、夜には高級居酒屋に変貌するそうです!
訪れた客の目に飛び込む、宮城の銘酒、伯楽星、
乾坤一、日高見などなど。
ぜひ夜も行ってみたいお店ですね!
店舗情報
とんかつ岩松
TEL・予約 022-222-8366
住所 宮城県仙台市青葉区大町2丁目14-15
営業時間
11:00~13:30
17:30~23:00
ランチ営業、日曜営業
定休日:月曜日
予算(夜)¥4,000~¥4,999 (昼)¥1,000~¥1,999
仙台といえば、美味しいもの(牛タン、海鮮、農産物など)しか
浮かんでこないイメージですが、中でも今回は、新たな発見が多数ありました。
まず、仙台は中華料理につかう食材の生産地だということ。知らなかったです。
そして、「せり」は初めて聞いた食材ですが、
調べているうちに、どんな味か気になる次第です!!
東北は宮城の地ではぐくまれた、美味しい食材で作られる、美味しい料理たち。
もう絶対に美味しい!美味しいものしかできる気がしない!!
今回の「渡部の歩き方―グルメ王の休日―」仙台編はいかがでしたか??
渡部さん、今回も美味しいそうなお店に行ってるな~。
次回の配信も楽しみすぎて、待ちきれません!