明洞屋台は何時まで目移り確実おすすめ店舗を紹介
母親と韓国旅行に行くときは
いつも明洞を中心に楽しみます!これはもう我が家の定番!
もうなんでもありまからね!
美味しい食べ物、美味しいデザート、楽しいお買い物
日本の渋谷みたいに夜遅くまでにぎやかですしワクワクします♪
そんな明洞の名物は軒を連ねる屋台。
今回は歩いているだけで目移りしてしまう屋台を紹介します。
私も数ある中から2つだけ食べてみましたので、おすすめも書いていきたいと思います!
これから韓国旅行に行く方は、雰囲気だけでも味わって見て下さい
その前に何時まで営業中?
明洞屋台の営業時間は本当にまちまちです!
ただ、私たち親子が23時30分に行った時にはもう完全に全店舗
締め作業を終えていましたね!
屋台はビルとかではないので何時まで営業してます!
みたいな看板はないので正確な時間はありません
22時には、まだやってる店舗も沢山あったので
体験談から予想すると
22時~23時に順次閉店作業を行っているという感じです
明洞屋台を網羅しよう
明洞屋台は大きく分けてご飯系とデザート系に分かれています!
その前に私が食べてみたお店から紹介!
私が食べたおすすめ屋台
2店舗しか行ってないので、おすすめできる分際ではないんですが
本当に美味しかったので、おすすめしますね!いや、させて下さい(笑)
まずはチーズとコーンでぐつぐつ!!の貝焼きです
このお店で食べました
ちょっと写真写りが悪い貝くんですが
日本じゃこの値段で食べれないだろ~って思うリーズナブルさでとっても美味しかったです!
もう見た目にやられて買っちゃいましたね♪
続いて、甘栗と銀杏のお店!
チョイスが渋いかもしれませんが美味しかったですね♪
お店の方にサービスで栗を一つもらいましたけどそっちも美味しい!
もう何でも韓国は美味しいじゃないかと思うくらいでした(笑)
ぜひ、みかけたら食べて見て下さい。
では、以下は食べてみたかった屋台集です♪
ご飯系
韓国といえば、トッポッキ!
このお店は天ぷらもありました
韓国名物のきんぱ!
豚足のお店もあります
食べ物の名前が分からないんですけど
お餅(トッポッキだと思います)とソーセージの串焼きです
焼きそば!
帰りに通ったらもう完売になってました!人気屋台なのかも
原宿にありそうなポテトチップスの串揚げ
ズワイガニのグラタン
甲羅でカニグラタンは最強ですよね♪
ケバブ!お姉さんの横に、お肉がありました
とうもろこし!韓国関係なくうまそうでした
またもトッポッキとソーセージの串焼き。
母親は食べたがってました!
デザート系
5月に行ったので、果物はイチゴとスイカがメインでした♪
フルーツ盛り合わせ
たい焼きも
イチゴのパフェです
韓国語でイチゴは、タルギっていうそうです!
スイカの盛り合わせ
夏に行ったら食べてたかも!
シャーベット!色鮮やかでした♪
ワッフルもあります(笑)なんでもあるね、ほんとうにw
龍のひげ飴という飴。
中国の駄菓子だそうです!日本にもあったと思います
オレンジジュース
皮の量で人気があるのが分かります!
こっちはザクロジュース!
変わり種だったのでもの凄い気になりましたね
そして、またもフルーツ!
やっぱり韓国はフルーツなんでしょうか!?
調べてみましたら、韓国の家では食後にデザートを食べる習慣があるみたいです。
今度行った時は、スイカの盛り合わせを食べたいなって思います。
紹介したのは、ほんの一部です!まだまだ沢山屋台はありますので
明洞行った際はぜひ、目移りしてきて下さいね(笑)
ではでは、屋台は何時まで~?とおすすめについてでした。
タグ:韓国
[…] ⇒明洞屋台は何時まで目移り確実おすすめ店舗を紹介 […]
[…] ⇒明洞屋台は何時まで目移り確実おすすめ店舗を紹介 […]