明洞グルメ 飯とデザートのすすめ!
明洞は本当にグルメな街です!
毎日がお祭りみたいに、屋台も軒並み出ていますし
美味しいご飯もデザートもあります♪
悩んじゃいますよね。
韓国って日本から近い分1泊とか2泊とかしか旅行しないと思うので
一食、一食が真剣勝負です!
ご飯だけは外せませんもんね。
ということで、今回は私が食べた明洞グルメを紹介していきたいと思います。
ご飯系とデザート系で分けていきます。
ご飯系
まずは、ご飯から紹介していきます
全州中央会館
名物おじさんが宣伝している石焼ビビンバのお店です
名物おじさんがいれば分かりやすいんですが
ビルとビルの隙間に「全州中央会館」はあります♪
そして、これが本場の石焼ビビンバ!
アツアツで本当に美味しかったですね♪明洞グルメの定番です
タッカルビ
続いて、大きな板で食べる
タッカルビ板チャーハンの紹介。以前、兄が韓国旅行に行った際に
2泊3日にもかかわらず2回も夕飯に食べたおすすめのお店。
チーズが入ってるピリ辛チャーハン
右上にある「タッカルビ板チャーハン」を注文し
追加注文でトッピングにチーズを頼みました(←ここ重要!笑)
キムチやサラダが無料でついてきます。
ただ取り過ぎて残すと罰金があるよ~って韓国語で書いてありました
注文したらすぐに,店員さんが料理してくれます
接客してない店員さんが変わり変わりやってくれます
もう、この時点でお腹空き空き
中にチーズでピリ辛で
くせになる味間違いなしです♪兄がリピートした理由も分かる味です!
チョガビ
朝の4時までやっている貝蒸しのお店「チョガビ」
外に、新鮮な貝や蟹のショーウインドーが!
夜は綺麗にライトアップされてます♪
メニューはこちら。
私と母と2人でしたので1番下のミディアムを!
35000ウォンのを頼みました。
店主に「頼んだ奴は量が少ないから45000ウォンしな」と
いわれましたけど、夜も遅いしがっつり食べたくなかったので頑なに断りました。
それが後ほど、正解でしたけど。
そして注文すると、コンロが設置されおつまみが出てきます♪
店内はこんな感じでした。
ご飯食べようっていうより居酒屋感が強いですね
そして、貝の登場!
「どこが量少ないんじゃ 笑」
2人で大満足な美味しさと量を誇ります!
ビールと合うので、ぜひ行って欲しいお店です。
以上、明洞グルメご飯編でした
続いてはデザートです♪
デザート系
BEANS BINS COFFEE
サヴォイホテルの敷地内にあるビーンズビーンズコーヒー!
ここのワッフルがおすすめ♪
階段をあがっていくとお店があります
私は2回韓国旅行に行って毎回ここのワッフルを食べるんですけど
毎回、イチゴが売り切れで・・・ちょっと悲しい気持ちになります(笑)
ということで
今回は、マンゴーのワッフルを!
この安定した美味しさは流石、ビーンズビーンズコーヒーです♪
前回は、チョコと母親はアップルシナモンを頼みました!
母曰く「アップルシナモンがNo1ワッフル」だそうですw
ソルビン 雪氷
ビーンズビーンズコーヒーの近くにある
かき氷屋「ソルビン」!今最も注目されているデザートかき氷みたいです♪
日本にも上陸しますよね
こちらも階段上がるとあります
母もかき氷を食べれるので上機嫌♪
メニュー、種類が豊富です。
右が殿堂入りした人気商品みたいです
私はビーンズビーンズコーヒーでイチゴにありつけなかったのでイチゴ!
母は、きなこ味を頼みました!
美味しかったですけど
個人的にはちょっど量が多かったのと
味をもっとシンプルにして欲しかったですね
イチゴのかき氷に大福あるし中にはあんこが詰まってました
普通にお腹いっぱいになります(笑)
かき氷じゃない氷のデザートってイメージで行った方が無難ですね
でも1度は行ってみる価値は全然あります
デザートの紹介もこれで以上です!
明洞はグルメの街ですから、ぜひ美味しいものを食べて帰ってきて下さい♪
屋台も沢山ありますのでそっちが気になる人はこちらの記事を参考に。
以上、明洞グルメ飯とデザートのすすめ!でした。
タグ:韓国