箱根日帰り温泉かよい湯治一休はカップルにもおすすめできる話
2016年3月末に箱根に日帰り温泉に行ってきました。
「かよい湯治 一休」という温泉施設でとても癒されたので
今回は、温泉施設はどうだったのか!
と1日箱根をどう回ったのかコースについても書いたいこうかなって思います。
今、思うと改善点だらけでした。
そういうところも参考にして頂けたらなと思います。
カップルで行くなら、びしって決めたいじゃないですか。
私のようにならないで下さいね( ´_ゝ`)
箱根 日帰り温泉 1日の流れ
箱根は私の地元から大体車で1時間半で着くところにあります。
相方が前日、お仕事だった関係もあり
少し遅めの11時に私の地元に待ち合わせして、箱根に。
時系列で表すとこんな感じです。
11:00 私の地元 発
↓
12:45 鰻屋「友栄」
↓
15:30 彫刻の森 美術館
↓
17:15 芦ノ湖 散策 + ラ・テラッツァでピザを食べる
↓
19:15 かよい湯治 一休
↓
20:45 帰宅
お昼に食べた鰻屋「友栄」は、絶対いくべきお店。
お隣にいたカップルの方も、ここの鰻食べてこの旅行最高!!
って大満足してましたので!
ただ注意点があるので、こちらの記事も参考に見てみて下さい。
⇒
当初の予定は・・・
当初、考えていた予定は実はこうだったんです。
11:00 私の地元 発
↓
12:1512:45 鰻屋「友栄」
↓
13:4515:30 彫刻の森 美術館
↓
16:00 成川美術館 + Bakery & Table 箱根で足湯しながら軽食
17:15 芦ノ湖 散策 + ラ・テラッツァでピザを食べる
↓
17:45 芦ノ湖散策
↓
19:15 かよい湯治 一休
↓
20:45 帰宅 (夜はお腹すいたらどこか入る)
反省点
反省点は、当初の予定を観て頂ければ分かると思いますがキツキツに予定を入れていたことですね!スムーズに行くことしか考えていなかったです。
これからカップルで行く方は、行きの渋滞(車で行くなら)、人気店での待ち時間(こちら参照。)
彫刻の森、なんだこの広さは(゜ロ゜)ってくらい見るところが多い…などなど
カップルで行く以外にもコース選びは時間を多めにとった方が無難です。
(日帰り旅行に限らず)
かよい湯治が最高で結局良い旅行になった話
「かよい湯治 一休」がとても良い温泉施設で
あー失敗もあったけど
やっぱり箱根最高ぉ~うぃ~
って状態になりました。終わりよければ本当に全てが良くなります!
かよい湯治 一休の特徴は、温泉に入る以外のもの全て撤去した温泉施設です。
とにかく余計なものがありませんw
え、もうここから温泉!!?
ってくらい堺がないです。
写真があればいいんですが、境界線があまりにもないので写真撮影は禁止でした。
着替える後ろに、もう仕切りなしに温泉があります。
銭湯より、何もない!
お風呂場も、せっけんと桶くらいで
シャワーもありません。
ちょっと女性にはきついかもしれませんが温泉は最高ですのでご安心を。
温泉内に、時計もありますので待ち合わせも時間指定OK。
ただ、ここに行く予定なら
シャンプー バスタオル タオル は持っていった方がいいですよ。
もちろん、タオルは買えますがちょっと高いので。
私が行った時は休日だったのでなかったのですが
平日は、かよい湯治 一休 の隣の温泉も入れる「はしご券」もあるそうです。
ぜひ、箱根に日帰りで行く時は一休で身体を癒してみて下さいね。
[…] ⇒箱根日帰り温泉プラン私はこういった! […]